SSブログ

礼文島ミニハイキング [風景・写真]

利尻島からフェリーで40分、花の浮島と呼ばれる礼文島に到着しました。

天気予報の「曇り・湿度100%」ってどういう状態なのかと思ったら・・
スカイ岬.jpgスカイ岬2.jpg
濃霧で立っているだけで湿ってくるので、レインコートが必要でした。
澄海(スカイ)岬も、海の色が美しいことは朧気ながらわかります。[グッド(上向き矢印)]
2イブキトラノオ.jpg
この霧に守られて礼文島では海抜0mから高山植物が見られるとか(@@)。
再び花ガイドさんの案内で桃岩展望台へのミニハイキングに参加しました。
イブキトラノオが見頃を迎え、濃霧に包まれた幻想的な光景が広がります。
イブキトラノオ.jpg
しかし、何と言っても最も衝撃を受けたのは、こちらの植物です。[バッド(下向き矢印)]
エゾニュウ1.jpgエゾニュウ3.jpg
1~3mにもなる巨大な「エゾニュウ」!!不思議すぎる謎の生命体・・[がく~(落胆した顔)]
エゾニュウ4.jpg
・・ではなくて、茎を山菜として食すセリ科の植物だそうです[わーい(嬉しい顔)]
今年は爆発的に繁茂しているらしく、余計インパクトがありました。
エゾニュウ2.jpg
似ているけれど茎が細く小柄なのは、エゾノヨロイグサです。↓
展望台4.jpg
花が上向きなのはリシリアザミ、下向きはチシマアザミと聞きましたが・・
チシマアザミ.jpg2リシリアザミ.jpg
北海道のエーデスワイスと称される「レブンウスユキソウ」。少し傷んで
いますが、この可憐な花を一番楽しみにしていました。咲いてて良かった♡
レブンウスユキソウ.jpgクサフジ.jpg
(レブンウスユキソウ)↑          (クサフジ↑)
ヤマハハコ.jpgトウゲブキ.jpgヤマブキショウマ.jpg
(これはヤマハハコか?)  (トウゲブキ)  (ヤマブキショウマ)
ミソガワソウ2.jpg展望台1.jpg
     (ミソガワソウかな)↑        ↑露が綺麗なこれは何?
チシマワレモコウ.jpgレブンシオガマ?.jpgオオハナウド?.jpg
(チシマワレモコウ) (レブンシオガマ?)  (オオハナウド?)
ほとんどが疑問符付きで申し訳ありませんが、記憶が薄れてどこの写真か
判らなくなってしまうので、UPだけして誤魔化す事にします。。[がく~(落胆した顔)]
ご興味のある方は宜しかったら花ガイドさんが教えてくれたこちらの
サイトをご覧くださいネ(m^^m)。
スカイ岬1.jpg展望台2.jpgレブンキンバイソウ.jpg
展望台9.jpg展望台11.jpg展望台7.jpg
昼食場所の金田の岬に着く頃には天候も回復し始めました。
アザラシの群れがこの辺りに3ヶ所あって、遠くの岩の上でシンクロ
みたいに尻尾を持ち上げたり海に潜ったりする様子が見えました。
金田の岬.jpgアザラシ.jpg
とても静かでのんびりした雰囲気です。イワベンケイの花も咲いています。
幻想的なのも良いけれど、やっぱり晴れていると嬉しいなあ。。[晴れ]
金田岬近辺.jpg金田岬周辺イワベンケイ.jpg

nice!(39)  コメント(9) 

曇天の姫沼~仙法志御崎公園 [風景・写真]

姫沼2.jpg

利尻・礼文弾丸ツアーの内、前回記事のように晴れていたのは1日

だけで、あとは濃霧や曇りでした。新千歳空港で利尻空港行きに

乗り継ぐ際も、危うく足止めになる所でした。。

姫沼6.jpg

午前中降っていた雨も何とか上がったものの、よろけそうな強風が

吹いています。花ガイドさんの解説をガイドレシーバーで聞きながら

利尻島の姫沼や南浜湿原を回りました。

姫沼1.jpg

歩くペースが結構早く、メモをとったりカメラのピントを合わせる

余裕もなくて、花の名前もうろ覚え。(↓桑の実)・・なので

姫沼7.jpg姫沼8.jpg姫沼桑の実.jpg

違っているよ~と気づいた方は情報をお寄せ下さい(m^^m)。

姫沼ヨツバヒヨドリ.jpg姫沼ヨシバヒヨドリ2.jpg

暴風にブンブン揺れていたヨツバヒヨドリ↑

姫沼いわがらみ.jpg姫沼クルマユリ.jpg姫沼オオミミナグサ?.jpg

(イワガラミ)     (クルマユリ)   (ミミナグサ?)

姫沼オニシモツケ.jpg

オニシモツケはあちこちで見かけました。(上は姫沼、下は南浜湿原の

もの)。ここから先は巨大なミズバショウの葉が印象的な南浜湿原です。

南浜湿原1.jpg南浜湿原オニシモツケ.jpg

南浜湿原ツリガネニンジン.jpg南浜湿原ミツガシワ.jpg南浜湿原オオウバユリ.jpg

(ツリガネニンジン?) (ミツガシワ)     (オオウバユリ)

天皇皇后両陛下が8月に来訪されることになり、急遽桟橋部分を整備した

というオタトマリ沼周辺。天気のせいで荒涼感が増しています。↓

オタトマリ沼3.jpgオタトマリ沼1.jpg

荒海が迫力満点だった仙法志御崎公園(^0^)↓。これはこれで最果て

らしい気がしますが、視界が悪くてホラーか事件現場のよう。。

晴れていたら利尻富士ものぞめる絶景のはずなのですが(^^;)。

仙法志御崎公園石碑.jpg仙法志御崎公園3.jpg

仙法志御崎公園4.jpg仙法志御崎公園2.jpg

仙法志御崎公園キタノコギリソウ.jpg仙法志御崎公園.jpg

    (キタノコギリソウ↑)        これは何だっけ?

仙法志御崎公園1.jpg仙法志御崎公園オオセグロカモメ.jpg

人慣れして近づいてくるアザラシとオオセグロカモメがso cute!!

足がピンクなのがカモメで、黄色いのがウミネコなのだそうです。[るんるん]

次回も濃霧の中のミニハイキングが続きます・・(m--m)

nice!(35)  コメント(4) 

利尻富士と富士野園地 [風景・写真]

北海道の北西にある最果ての島、利尻・礼文に行きました。

関東地方では連日35度を超える猛暑が続いていましたが、

こちらでは最高気温が21度で風も強く長袖が必要でした。

(それでも現地の方は暑さを訴えておられました・・@@)

空港からの利尻富士.jpg

利尻島は利尻富士と呼ばれる美しい山と裾野からなる丸い島です。

アイヌ語で「リ」=高い、「シリ」=島。アイヌ民族は文字を持たな

かったので後から漢字をあて「利尻島」という名称になったそうです。

4利尻富士.jpg

山が霧や雲に隠れて全貌が見えないことが多く、余計に撮影欲を
そそられる「にわか利尻富士マニア」が多数・・(*゚∀゚*)。
海を隔てたお隣の島、礼文からも眺めることができます。
礼文島からの利尻富士1.jpg
利尻富士1.jpg利尻富士2.jpg
利尻島にある富士野園地という所は、吉永小百合さん主演の映画・
「北のカナリアたち」の撮影にも使われたそうで、宿泊先のホテル利尻
に原作者・湊かなえさんや出演俳優さんのサインが飾られていました。
富士野園地4.jpg富士野園地7.jpg
富士野園地11.jpg
富士野園地5.jpg
草原、岸壁、青い空と海・・なかなか良い眺めです。
富士野園地6.jpg
下写真の手前、黒っぽい所は高級な利尻昆布が揺れているのでした(^0^)。
富士野園地3.jpg
エゾカンゾウの花の時期が過ぎていたのは残念ですが、所々に
エゾカワラナデシコなどの可愛らしい花が咲いていました[ぴかぴか(新しい)]
富士野園地エゾカワラナデシコ.jpg富士野園地1.jpg
ご訪問が遅れてすみません。多分、島記事が続きます。。(m--m)

nice!(26)  コメント(7) 

実がなっていた [風景・写真]

35度前後の猛暑が続く中、息子の要望により少しだけ

歩いていたら、歩道の真ん中に黄色い物体を発見(左下)。

見上げると、枝が張り出した樹木に実がなっていました。

スマホは望遠が効かずピンボケですが・・これは甘夏?

071405.jpg071408.jpg

塀沿いにブラックベリーらしき実もたわわに実っています。

071409.jpg

おいしそう・・(@^▽^@)

071407.jpg

しっとり美しい柿の実姉さんや、ちっちゃな柑橘君もいました。

(梅ではないです↑ぼ~っと生きててすみません,チコちゃん)

071402.jpg071404.jpg

さっきからフワフワ飛んでいる綿毛の正体は、アザミさんですか?

071411.jpg

もう終わりかけだけど青紫が清々しいアガパンサス(紫君子蘭)や071401.jpg

ベロリンと反り返っている薄桃色の花弁が暑さのあまり

舌を出している様に見えてしまう庭のユリ・・(カサブランカ)

071410.jpg

車を降りて歩くと、日頃見過ごしているものが目にとまりますが

帽子と塩分・水分補給は必須です。しかも、これからが夏本番。

炎天下での救援活動の厳しさを思うと、本当に頭が下がります。。

071403.jpg071406.jpg

nice!(39) 

あまりにも・・ [食事・雑記]

大雨による甚大な被害の報道を見て、呆然としています。

辛くて胸が痛むけれど、見ていることしかできず情けない。

自然災害があまりにも頻繁で規模が大きすぎる。これからの

日本は仮想敵国に対する軍事費より災害復旧費、軍事訓練より

災害救助を第一に、今後も起ると予想される大規模災害にも

備えていかないと、崩壊してしまうのではないかと心配になる。

某国を喜ばせるばかりでなく、災害対策の先進国、エキスパート

として尊敬され、誇れる国になれないものだろうか。

被災地でのボランティア経験もなく、防災訓練しかした事が

ない(^Д^)ような自分にこれからできることは何だろう・・。

IMG_20180709_225205.jpg

松本智津夫らの死刑が執行された。事件について本人から何も

聞き出せないまま何故このタイミングなのだろう。公安の必要性

を国民にわかりやすく示す為?高学歴だというオウムの幹部達は

「平然と嘘をつき倫理観に欠け、自らの保身が最優先の胡散臭い

人物」を崇拝・盲信し、絶対的権力を持つ者の元で善悪の判断も

見失い、より高い地位を保証してもらうため忖度をする者まで

いたという。・・これは最近あまりにもよく聞く話ではないか?

日大アメフト部、AB首相周辺、大手企業、そして最近ではなく

戦前にも?

IMG_20180207_174425.jpg 

加藤剛さんが亡くなられた。私にとっては大岡越前よりも

NHK大河ドラマの「獅子の時代」の苅谷の印象が強い。

自由民権運動を扱った骨太なこのドラマがあまりにも好き

すぎて、加藤剛さんと菅原文太さんの大ファンになって

しまった。役を離れてもお二人は凜として芯が通っている

素敵な方達だったと思う。少し前に小学生で初めてファン

になった芸能人・西城秀樹さんも亡くなられ、寂しくて

しかたがない。。

IMG_20180613_193122(1).jpg

くじや抽選など比較的当たる(少額専門)のだが、たまに

しか引かないセブンイレブンの三角くじはハズレてばかり。

気合いを入れてBOX内をひっかき回すのがいけなかったか

とふと思い、一番上をそっと引いたら初めて当たった・・

ゴディバのチョコレートドリンク↓。(ハズレ無しか?)

仕事を休めず、引き受けたくなかったPTAの役員決めの

ジャンケンでもよく負けていたが、ある時「絶対やりたく

ない!と力が入る人ほどグーを出し、どうでもいいと力が

抜けている人が出すパーに負ける」という話を聞いた。

セコイ話だが、あまりにも力が入りすぎるのはよくない。

IMG_20180707_165635.jpgIMG_20180707_165610.jpg

上野の森美術館は久しぶりすぎて、その隣に飲食店が多く

入ったビルが出来たのを知らなかった。ふと見ると、かつて

六本木ヒルズ店がオープンした時、行きたいと思っていた

梅蘭という店も入っていた。何年来だかわからない憧れの

「梅蘭やきそば」。(海鮮辛口梅蘭やきそばを食べました)

パリっとしたかたやきそばの屋根の下で、トロッとした

海鮮達が仲良くお留守番している逸品、あまりにも美味しく

すぐにリピートしたくなった。今度はエビチリ入りで。。

IMG_20180627_161130(1).jpgIMG_20180703_004626(1).jpg

兵糧攻めとかカツ丼を前に自白を強要されたら弱いタイプです。

(以前同じような話を書いている気がしてきた。。重複失礼!)

nice!(41)  コメント(5) 

エッシャーとカタチをめぐる数学 [アート]

もうご覧になった方も多いかと思いますが・・

6月末、上野の森美術館に「ミラクルエッシャー展」を

見に行きました。http://www.escher.jp/(7/29迄)

IMG_20180627_161028.jpgIMG_20180627_160921.jpg

すぐに入場できたものの、会場内ではじっくり鑑賞するための

列ができており、短気な自分も珍しく並んで見て廻りました[目]

下の様なエッシャーの騙し絵を初めて見た時(中学生の頃?)、

どうなっているのか不思議で眺め続けた覚えがあります。

IMG_20180703_004328.jpg

が、うかつにもこれが「版画」で、生誕120年という比較的

最近の方なのだという基本的な事も知りませんでした。。[がく~(落胆した顔)]

お兄さんが結晶学・地質学の学者で、数学者とも交流があった

とか、アルハンブラ宮殿のモザイク、無限という概念に強く

惹かれていたことなども今回初めて知りましたが、どうも

聖書を題材にした作品やアマルフィーの風景を見てもつい

騙し絵的要素を探してしまったりして。。(^^;)。

それにしても何故イスラエル博物館にこれ程多くのコレクション
(選りすぐりの約150点?!)があるのでしょうか?

IMG_20180704_233217.jpg

今回の目玉は4mに及ぶ絵巻物のような「メタモルフォーゼⅡ」[グッド(上向き矢印)]

METAMORPHOSE(変化、変身)という単語を縦横に組んだ形から

正方形のモザイク→トカゲ発生→正六角形→蜂の巣→蜂、蝶・・

と次々姿を変えて白と黒に赤、空と海のものが交差・反転し、

やがて無機質な立方体→家→チェス盤→モノトーンの文字に

還っていく。。最初と最後が繋がることで永遠に循環し続ける

アニメーションを見ているような、「変化」という言葉を視覚化

したような・・移り変わるカタチの不思議に目眩がします。。

(上画像は印刷物から転用した一部ですが実際は一続きです)

IMG_20180704_200832.jpg

(『昼と夜』1938年)

今でもエッシャーの作品は色褪せることなく、映画やゲームの

背景にも使われるなど、人々を魅了し続けているのですね。

IMG_20180627_191054.jpg

グッズ売場で、エッシャーの世界を数学的な視点から

紹介した『別冊「ニュートン」~奥深き「カタチ」を

めぐる数学』という面白そうな雑誌を見つけました。

IMG_20180704_200348.jpg

有名な『滝』(1961年)という作品は、1958年に数学者の

ペンローズ親子が発表した「ペンローズの三角形」を2つ

組み合わせていることや、『物見の塔』で男が手にしている

立体と背後のちぐはぐな建物は、どちらも足下に置かれた紙

に描かれている「ネッカーの立体」(どの辺を手前とみなす

かで見え方が異なる)に基づいているものだということ、

IMG_20180704_201300.jpg

「メビウスの輪」や「正多面体」、敷き詰められるタイル張り

の法則等、題材となった図形に関する簡単な解説が載っていて

数学が苦手な私には嬉しい特集でした(^^)。

IMG_20180703_004459.jpgIMG_20180627_160708.jpg

※上の2つの画像は展覧会場の出口で配られていたあぶらとり紙
とうちわです。協賛のミネルヴァさん、暑い日に気が利きますね!

この先は更にどうでもいいつぶやきです・・


nice!(40)  コメント(5) 

アルピーノ村 [食事・雑記]

かなり前に4回シリーズと言いつつ3回で中断したままになっていた

「こんな所にこんなお店」の最終回を今頃UPします(m--m)!

取り上げたいのは、さいたま新都心の「アルピーノ村」という所。

商業施設コクーン内にも一部店舗がありますが、その少し先に

系列のレストランやギャラリーが点在する「村」があるのでした。

IMG_20180506_150356(1).jpg IMG_20180506_150156(1).jpg 

1969年に左上の欧風料理の店「アルピーノ」から始まって、お客様の

要望によりケーキや焼菓子を販売する「お菓子屋さん」(右上と下)等を

次第に立ち上げていったとか。ちょっとだけ木陰にテラス席もあります。

IMG_20180506_150046.jpg

店の奥の「ギャラリー銀花」も、自由に見学できます。

IMG_20180506_140635(1).jpgIMG_20180506_150511.jpg

そして大通りをはさんだ向かい側には、木立の中の一軒家で

ビーフシチュー等の洋食が頂ける「素敵屋さん」があり・・

IMG_20180506_143435.jpg

その隣にギャラリー&日本茶カフェの「樟楠(クスクス)」、

IMG_20180506_143732.jpgIMG_20180506_143710.jpg

そのまた隣にはイタリアンレストラン「イルクオーレ」があります。

IMG_20180506_121655(1).jpgIMG_20180506_145723.jpg

記念日とポイント消化を兼ねてこちらへお邪魔しましたが、

例によって話と食べるのに夢中でメインを撮り忘れ(><)。

IMG_20180506_145416(1).jpgIMG_20180506_122834(1).jpg

デザートのマンゴームースが一番美味しかったのでまあいいか。

食べ歩きはお財布的に無理でしたが、趣向の異なるお店を

散策しながら撮り歩きするのは楽しかったです(^-^*)。

ここが住宅地かというと現在は微妙ですが・・

ホームページはこちらです→ http://www.alpino.co.jp/ 

「素敵やさん」の店内写真のみHPより転用しています)

自分で勝手に設定しておいて何ですが、やっと夏休みの宿題を

終えたような気分。。お付合い頂き有難うございました(^Д^)

nice!(42) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。