SSブログ

見ることのリアル~レアンドロ・エルリッヒ展 [アート]



六本木ヒルズの森美術館にて開催中(4/1まで)の「レアンドロ・エルリッヒ展」。

去年、右上の不思議なポスターを見て絶対行こうと思っていた美術展です。


エルリッヒさんは金沢21世紀美術館の「スイミング・プール」で有名な

アルゼンチン出身のアーティスト。これをTVで見た時は衝撃を受けました。

0227.jpg

このプールの下は分厚いガラス天井の地下室があって、その上に10㎝位

水を張り風で波立たせているのだそうです。(今回は写真と模型のみ)

0232.jpg

こちらは水面に浮かぶボート・・のように見えて

ユラユラした形は、もともと船の下部にくっついています。

「目の前にあるものは本当に存在しているのか」と問いかけられ、

非現実的な光景を目の当たりにする事で不思議な体験をしたような

気にさせられます。あのポスターも実は、地面に置かれた絵の上に

人が寝転びながらポーズをとっているのでした。忍者ではない(笑)!


仕組みがわかっても、ノリノリでポーズをとる皆さんが可笑しくて。。[わーい(嬉しい顔)]

これは体験することで完成するアートなのだそうです。

0251.jpg0239.jpg

  ガラスや鏡を使ったトリックが多いかな?

ヘアサロンの鏡に映るのは見知らぬ他人で、試着室は果てしなく奥が深い・・

0210.jpg 0205.jpg

日本やフランスなど、国の形をした「雲」も、実はセラミックインクで

形を描いた板ガラスを並べただけのもの。

星座も国も、変化し続けるものに人間が勝手に線を引いて

本来秩序がないものに意味を持たせたもの。(解説より抜粋)


集合住宅に住む隣人の私生活(を再現したもの)を同時進行で

眺めたり、内側外側が反転してしまったエレベーターに既成概念が

覆されたり。。「見る」とは「見られている」ことでもあります。


この模型だけでも面白いけれど、実際に街に出現したら仰天しますね[がく~(落胆した顔)]


少子化で廃校になった小学校にはスマホを持った亡霊が現れます。

その上、本日は日本の方々ではないようで・・(*゚∀゚*)

0207.jpg

ただのトリック・アートと違って、楽しみながらも考えさせられる

満足度の高い展示でした。お近くの方は是非!

※また雪が降る前に行ってしまおうと、早くも自粛を解禁した意志の弱さ(><)。

今日はスーパームーン+皆既月食で六本木ヒルズの展望台は天文ファンやマスコミで

賑わっていたようです。(オレンジ色の満月が今日は確かに欠けていましたネ)

nice!(42)  コメント(14) 

寒さ厳しく自粛中 [風景・写真]

しばらくご無沙汰の、行きたい美術館、いろいろ・・

金沢21世紀美術館の「ジャネット・ガーディフ&ジョージ・ビュレス・

ミュラー展」、何とか行きたいけれど新幹線が止まると困るなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1749

庭園美術館「装飾は流転する」、日比谷図書文化館「DOMANI明日展PLUS」

http://www.teien-art-museum.ne.jp/

 http://hibiyal.jp/hibiya/museum/domani-plus2017.html

コレド日本橋の「FLOWERS BY NAKED 2018輪舞曲」

国立近代美術館の「熊谷守一」と工芸館、オペラシティ「谷川俊太郎展」

 熊谷守一 近代美術館 に対する画像結果

 「花花能」チラシ表

新国立美術館の「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」、

スパンアートギャラリーの「成田美名子展」(花花能もあります)等々

寒すぎとインフル大流行中につき、とりあえず自粛中。どれだけ行けるかな。

https://flowers.naked.works/news/__news/843/

 https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/

LeandroErlich2017/index.html

https://natalie.mu/stage/news/259084

行かれた方がいらっしゃいましたら、是非感想をお聞かせ下さい~。

(欲望凍結自粛中のイメージ画像です↓)

 IMG_20180122_005703.jpgIMG_20180122_010305.jpg 


屋根に積もった雪が、時々ドカン!と音を立てて落ちたり、日陰ではまだ

溶け残った雪や固まった氷が頑張って自己主張しています。

雪の模様?と、ヘッドライトに照らされて一瞬だけ赤く染まった雪。

IMG_20180127_143207.jpg IMG_20180123_211640.jpg

夕陽に照らされた駐車場と建物の窓。


自分とは特に関係ないけれど、何となく撮りたくなったので・・

某市の建築関係の専門学校と土木工事現場のアップ。

IMG_20180114_125209.jpgIMG_20180114_120315.jpg

建築好きが高じて、建築資材の会社に入り工事現場でヘルメットを

被って歩いたり、職人さん達と焼肉を食べたりした事もあったけど

炎天下に遠くの現場に行くのも、遅くまで残業するのも楽しかった

なんて、若かったなあ。(「24時間働けますか戦えますか」の時代

だったし)今は風邪を引かず無理しないのが一番![わーい(嬉しい顔)]

※コメント欄の余白、deleteやbackで消せないのですが、どうしたら

良いのでしょう??いつもコメ欄で場所食って申し訳ないデス。。

nice!(40)  コメント(8) 

雪の日の朝と夜 [風景・写真]

雪が降る日は安全第一で、車は使わず45分~1時間×往復を歩いて

職場に通う事にしています。雪景色を眺めながら歩くのは嫌いでは

ないけれど、22日の夜の雪はそんなに甘くはありませんでした。。

最初は「WHITE LOVE」や「粉雪」を口ずさみながら歩くうち

次第に激しく吹雪いてきて、傘を両手で押さえて足下だけ見て進む

・・という状況に至っては、鼻歌も自然と演歌にシフト。。

「津軽海峡冬景色」「越冬つばめ」「風雪ながれ旅」等を唸りつつ

行き倒れないよう自らを鼓舞しながら歩きました。(どこが安全第一?)

次の日の朝は晴れたので、スマホを弄りながら歩く余裕があり。。

IMG_20180123_213212 (1).jpg

ここはどこ?という感じの雪景色が新鮮で妙に嬉しい(@^▽^@)

IMG_20180123_212655 (1).jpg

本当の雪国の方には呆れられそうですが・・

わ~い!と喜んでいるうちに2度ほど足が滑る(転倒注意)。

IMG_20180123_133939.jpg




雪に埋もれたおじさん(ストリート・オルガンかな?)と

良い香りを漂わせながら綿帽子をかぶる蝋梅。[ハートたち(複数ハート)]


帰りはもう真っ暗で、車道の雪はほぼ溶けていました。

去年も雪の日にホラー画像を撮ったけど、小学校の玄関も怪しげ?[がく~(落胆した顔)]

IMG_20180123_211504.jpg IMG_20180123_211424.jpg

IMG_20180123_211916.jpg IMG_20180123_212123 (1).jpg

「降りつもる雪 雪 雪 また雪よ 津軽には七つの雪が降るとか~

こな雪つぶ雪わた雪ざらめ雪みず雪かた雪春待つ氷雪」

という新沼謙治の「津軽恋女」も、いい曲ですネ。

これ、太宰治の「津軽」を下敷きにしているのでしょうか。

IMG_20180123_212305.jpgIMG_20180123_213301.jpg

明日も筋肉痛になるでしょう(←筋肉予報は外れない)。さすがに疲れた(><)。

IMG_20180123_212429 (1).jpgIMG_20180123_213407.jpg









nice!(46)  コメント(18) 

北風と太陽 [食事・雑記]

22日には関東地方でも雪が降るという予報。

雪の日の屋外はしーんと静まりかえり、キラキラと眩しくて

子供の頃は大好きだったけど、歩いて仕事にいくのは億劫だ(><)。

サケビー君は今でも楽しいみたい。ちょっとホーリーな気分になって

賛美歌まで歌っちゃったりして♬おお、後光がさしていますね~[ぴかぴか(新しい)]

(背景は「世界のステンドグラス」より)


ところで、天気というと「北風と太陽」の寓話を思い出します。

乱暴な物言いや威圧的な態度で強引に人を動かそうとすると

相手は緊張して縮こまり、余計頑なになってしまう。

けれど丁寧に相手の意思を尊重し、優しく声かけすると

拍子抜けするほどあっさりと動いてくれたりする。

太陽は周囲の空気を温めて和やかな雰囲気にしてくれます。

そして「暑いから」「薬を塗るから」等、その人にとって

上着を脱ぐための正当な理由、動機付けがないと難しい。

介護をしていると、この教訓を身にしみて感じます。

「太陽&北風(のイメージ画像)」

IMG_20180120_014230.jpg

う~ん、これでは太陽がアホ面すぎて旅人に警戒されそう(笑)。

みかんの皮で遊んだおふざけも、これにて終了で~す。

(食べ過ぎました)

nice!(49) 

サケビーの野望 [食事・雑記]

大抵は3日で終わるマイ・ブーム。

今回のみかんアートは5日目に突入し、みかんの大量消費が止りません。

IMG_20180114_191954.jpgIMG_20180115_232422.jpgIMG_20180115_225617.jpg

(前回記事に追加したものと重複してスミマセン)

「こたつ」に「どっこいしょ」に「かたつむり」。

自分でオリジナルを作ると不気味なものが出来上がる(m--m)

「へび」と「気球」と「二面爺(*゚∀゚*)」。

IMG_20180116_213055.jpgIMG_20180117_153436.jpgIMG_20180117_005125.jpg

「二面爺」とは何かというと、人面岩と阿修羅像をMIXしたような

左向きと右向きの2つの顔を持つおじいさんです。[がく~(落胆した顔)]

「じい」と聞いて冬眠から目覚めた人が約1名おりました。

そう、「お久しぶりね~♬」のサケビー君です。

IMG_20180117_161432.jpg

目覚めてみたら、何やら柑橘系の良い香りが・・

ここからはサケビー君が苦手でない方のみどうぞ・・


nice!(37)  コメント(15) 

みかんアート初級編 [アート]

1月13日、TVの「たすけて!きわめびと」という番組で、

おいしいみかんの見分け方と遊び方を紹介していました。

品種や好みも多様なので一概には言えませんが、「糖度」に関しては

水分が全体まで行き渡っていない方が水っぽくなく糖度が高いので

①へた部分の首が細い ②その裏側のへこんだ所がデコボコして

菊の模様になっている ③色が濃い ものがおすすめとの事でした。

そして遊ぶ方は、この番組を見たら誰でも作りたくなると思われる

「みかんの皮で作るパンツ( ̄∇ ̄)」です!

不器用者ゆえ公の画像に載せるのは憚られるため、

ご興味のある方のみ、どうぞ・・

みかんアートの続きを見て下さる方はこちらへ


nice!(43)  コメント(18) 

ボンタンアメ [食事・雑記]

.今年のNHK大河ドラマは「西郷どん」ということで、鹿児島の街を取材した番組を

何気なく見ていたら「ボンタンアメ」の看板が目に入り、「あっ」と思った。

ボンタンアメとは、鹿児島の会社が作るボンタン果汁入りのアメ菓子である。


  • (Wikipediaより引用)
小学校低学年頃だったと思うが、パチンコにはまった時期があった。といっても

商店街の隅っこに何種類かのガチャと一緒に置かれた子供向けのパチンコ台で、

レバーを親指で弾いて銀玉がチューリップの中に何度か入ると、景品のガムが

(バインやグレープなどのフルーツ味)ペロンと1枚出てくるという代物だ。

射幸心というよりは何やら「自分の努力で掴んだ」感があって、お小遣いの許す

範囲でゴールドフィンガーの腕を磨き、もれなく獲得できるようになっていった。

とはいえ、歯にくっつくガムはあまり好きではなかったので、獲得したものは

たまに食べる以外は友達に配ったりしていた。(何という無駄遣い!)

そうしてパチンコに対する自信を勝手に深めていた頃、正月に家族で行った

ボーリング場の片隅にパチンコ台を見つけた。初めて対面する大人仕様に胸が躍った。

獲得できる景品は、何故か冒頭の「ボンタンアメ」だった。未知の食べ物に対する

憧れも相まって、ボーリングはそっちのけで挑ませてもらうことになった。[iモード]

いい調子でジャラジャラと銀玉が巡っていたが、あとちょっとで獲得できそうという所で

負傷してしまった。力が入りすぎたのか手の皮がむけて出血し、親指が滑ってしまうのだ。

それを後ろで見ていた兄(私と違い射幸心や無駄遣いに縁がない堅実なタイプ)が珍しく

かわりをかって出てくれた。「ボンタンアメ~!」と心の中で叫びながら泣く泣く親元に

引き上げる私の後を引き継いだ兄は必死に玉を弾き続け、その後まもなく「取ったよ~!」

とボンタンアメを高々と掲げながらこちらに走ってきた。

ロッキー・ザ・ファイナル (特別編) [DVD]

ロッキー・ザ・ファイナル (特別編) [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD
「エイドリアーン!」という言葉と共にロッキーのテーマが流れてきそうな程
私達は盛り上がり※「すごい!ありがとう!」「途中まで頑張ったからだよ」と
互いに最大級の賛辞を送り合ったのだった(@^▽^@)。

(※当時はまだロッキーは製作されていないので単なるイメージです^^;)

そして落ち着いた頃にドキドキしながら食べたその日の戦利品・ボンタンアメは、

口に入れると外側のオブラートが貼り付いて、中身も強力に歯にくっつく硬めの

餅のようで、残念ながら私の想像とはちょっと違っていた。・・という訳でそれ

以来食べていなかったので、見覚えのある大きな看板を見つけてちょっと懐かしさ

を覚えたのてした..[犬](今はオブラートが改良されているそうです)


nice!(38)  コメント(13) 

サラバ!~自分の信じるものは・・ [本・漫画・TVなど]

1年以上前に図書館で予約していた西加奈子の「サラバ!」という小説と、

「本当の自信を手に入れる9つのステップ」(精神科医・水島広子著)という

ハウツー本(何故この本を借りようとしたのか覚えていないのだが)が

同時に回ってきてしまい、立て続けに読むことになった。[本]

サラバ! 上 (小学館文庫)

サラバ! 上 (小学館文庫)

  • 作者: 西 加奈子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2017/10/06
  • メディア: 文庫
小さなことに左右されない 「本当の自信」を手に入れる9つのステップ

小さなことに左右されない

「本当の自信」を手に入れる9つのステップ

  • 作者: 水島広子
  • 出版社/メーカー: 大和出版
  • 発売日: 2013/04/16

ネタバレ&長すぎてスミマセン


nice!(42)  コメント(10) 

2018☆謹賀新年 [食事・雑記]

 [わーい(嬉しい顔)] 明けましておめでとうございます [わーい(嬉しい顔)] 

皆様にとって素晴らしい年になりますように!

IMG_20180102_001714.jpg

寒いことは寒いけど、元旦は気持ち良い晴天。

外出好きの息子が何やら期待してニコニコとスタンバっているので

大抵3日以降に行く初詣に、今年は元日に行くことに。。

IMG_20180102_001820.jpg

さすがの混雑ぶり。DJポリスみたいな方々の誘導に従って

回遊魚のように流されながら参拝する感じ。そして、

待っている間に見かけた看板で、息子が年男で本厄なのを知る(^^;)

ここ、大宮氷川神社は広々とした公園内にあり

小規模ながら遊園地や動物園もあって結構楽しめます。


昔はあんなに何度も乗りたがった遊具をスルーするも

動物園には仕方なく付き合ってくれました。[がく~(落胆した顔)]


カピバラ(12支でいうと「(ね)」)。イノシシ「」のキュートな後ろ姿。


ツンドラ地帯に生息するツンデレっぽい美形シロフクロウは一応「」。

 

続きを読む


nice!(43) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。